book キノベス&本屋大賞 久しぶりに行った新宿の、紀伊国屋に「キノベス」って冊子がおいてありました。 これは「キノクニヤショテンがおすすめする今年のベストタイトル」をまとめたもの。 その2003年度版と2004年版があって、2003年の1位と2位が「博士の愛した数式... 2005.02.13 book
book 第132回芥川賞 ここ最近芥川賞作品は「文芸春秋」で読んでます。 そこで、「グランド・フィナーレ」が掲載されている最新号を手に取って見たものの、石原慎太郎氏の選評を読んだら買う気が失せた。 石原さんの選評での「グランド〜」は褒められたものじゃなかった。 そ... 2005.02.13 book
book 江國香織 年末年始ゲーム三昧で、さすがに頭がおかしくなりそうだったので、脳みその洗浄とばかりに、初の江國作品を読んでみました。 「号泣する準備はできていた」「東京タワー」「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」の3作。初めて読んだからかも知れない... 2005.01.13 book
book 暗黒館の殺人 よーーやく、読み終わった。超長編。 12年ぶりの「館」シリーズ続編なんですが、また続編がでるとは思ってなかった。高校のころ、本格ミステリーのホープだった綾辻さんも、今ではもうすっかりベテランですね。 これだけ伏線を張りつづけておいて、これ... 2004.10.19 book
book アフターダーク 村上春樹の新作「アフターダーク」読了です。 一言でいうと、それほどでもない。なんかあっさり。 深夜から夜明けまでを追った内容で、各章の冒頭で時計が出てくるんだけど、これは確実に「24」のパクリかと。 あまり期待しないで読むとちょうどいいと思... 2004.09.20 book