book 新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論 / 小林よしのり Agehaが紹介していたので、読んでみました。 すこし前に読んだ先月の文芸春秋でも、 櫻井、田久保両氏がほとんどこの本と同じことを 前提に話をしていた。 そう考えると、靖国問題を考える大前提として、 日本人は、ここに書かれていること... 2005.08.10 book
book ローマから日本が見える / 塩野 七生 9月11日に審判を受けんとする人たちは、最終章だけでいいから読んでほしい。 そして、一部抜粋。 ローマに限らず、どんな国家であれ、どんな時代であれ、改革とはけっして会議で決まるものではない。一人の指導者が現われ、みずからの信じるところに... 2005.08.10 book
book 土の中の子供 / 中村 文則 久しぶりにこれぞ芥川賞、といった作品。 Mとか、ドMとかと言った次元ではなく、 恐怖と暴力を求める主人公の話に、 圧倒的な負の力を感じます。 2005.07.29 book
book 花まんま/朱川湊人 読んで、直木賞受賞も納得できました。 浅田次郎的なほんわか感涙ファンタジー。 6つの短編が収められてますが、 やっぱり表題作の「花まんま」が一番。 2005.07.26 book
book 最近読んだ本。 前の会社を辞めてから旅行に行き、また新しい会社へは電車で通っていることで、 最近本を読める時間が大幅に増えてます。 で、その結果、最近読んだ本がこれらで、どれもはずれはないです。 そこで今悩んでいることが一つ。 「冷... 2005.06.14 book