« 似顔絵アイコン | Main | 台風の影響?! »

とうふの「ふうちゃん」

豆腐好きな人間としては週末近所の東急ストアに行って、ビールと豆腐を買ってくるのが、人生の中でかなり幸せな一時なのですが、その店頭で最近よく耳にする音楽がありました。それがこの曲、とうふの「ふうちゃん」(音、注意。)
作詞は「おさかな天国」も作詞した井上さんという、その筋では有名な方らしい。

調べてみたら、ふうちゃんのキャラクター設定もちゃんとある。
日本豆腐協会公式キャラクター/とうふの「ふうちゃん」
「ふうちゃん」は、出来立てほやほやの元気な子供のおとうふ。夏は涼しく、冬は暖かく食卓のあらゆる場面に登場する人気者です。老若男女を問わず、体の中からも外からも家族みんなの健康をサポート。元気すぎて時々失敗してしまう事も・・・。
一体どんな失敗をするんだ、ふーちゃんは。
火遊びして焼き豆腐になったり、味噌桶に落っこちて田楽になったり?!
食べてしまいたい。

Trackback Pings

http://www.earthnut.net/mt/mt-tb.cgi/243

Comments

元気すぎて手のひらで切られる時に、
飛び出して潰れちゃうとか・・・(悲しい)

とうふの「ふうちゃん」って、見たことないけど。なんか可愛いキャラクターっぽいね☆

とうふの「とうちゃん」でもなく、
「トーフ」くんでもなく、
『ふうちゃん』なのがかわいい。

なんて、コメント登場しちゃいましたー

どーも、ayapork。
mixiのブログをこっちに変えたから、それ経由かな。
ちなみに俺は小学生の時、手のひらで豆腐を切ろうとして、自分の手まで切った思い出があるよ。。。

Post a comment